ポイントカード
ポイントカード「パス作成方法」「カスタムフィールド」「本人確認方法」を確認いただけます。
(概要)
「会員証」はポイントカードとしても利用できます。
管理画面サイドバーの「会員証」をクリックし、右上の「作成」をクリックし次のページへ進む
(プロジェクト登録)
①左方のダッシュボードから「会員証」を選択する
②「+」で新規作成・「鉛筆マーク」で編集をする
(カテゴリー作成)
③タイトル名(お店/イベントの名前等)を入力する
L配布ページ、プロジェクトのタイトルに表示されます。
※1「管理番号」ー自店で別途管理する番号等は、こちらに記入してください。
※2「チェックインを有効にする」ーお客様来店時、パスをアプリでスキャンしチェックインができます。
※3「NFCを有効にする」ーNFC導入店舗に限り、NFCの使用が可能になります。
(ポイント)
④「ポイント機能を有効にする」をONにすると、ポイント機能が使用できる
⑤「1ポイントあたりの金額を設定する」1ポイントいくらでポイントを付与するかを設定する
⑥ポイントの「有効期限」を設定する
L「期限切れまでの日数」(パスをインストールした日から設定した日数カウントしていき、期日が来たらパスが使用できなくなります)
L「期末日」(設定した月の末日になります)
⑦「発行レベル」をONにする
Lポイントが貯まると、ランクアップする(パスの色が自動的に変更する)(ラベルが変更する)機能
⑧「階級ごとのポイント」を入力する
Lランクアップまでの合計ポイントの設定
⑨「レベル」を選択または「+」で追加する
⑩「ラベル」を入力する
⑪「編集」をクリックする
※4「手動階層設定」ー自動的にランクアップではなく、手動でランクアップにする。
(パスデザイン)
⑫「パスレイアウト」を選択する
⑬「ロゴ」を選択する
⑭「スクリプト画像」を添付する
※5「パス有効期限5/3/1日前の通知を有効にする」ー割引券の有効期限が切れる、5日・3日・1日前に自動的に通知が送信されます。
(公開)
左上の「公開」をクリックしパスを公開する
L公開する場合は必ず「公開」をクリックしてください。
Lパス配布についてはマニュアル「 パス配布方法」をご覧下さい。
【カスタムフィールド】
カスタムフィールドは、会員証とサブスクリプションで利用でき、パススキャン時に顧客ごとに情報を伝えることができます。
(伝えたい情報の名前 例:Wi-Fiパスワード等)
【本人確認方法】
会員証ではお客様の画像をアップロードすることにより、不正利用を防ぐことができます。
<設定方法>
①会員証編集画面「デザイン」の「パスレイアウトの選択」をクリック
②「お客様の画像と名前を使用する」を選択
お客様がパスをインストールする際に画像をアップロードできるようになります。
スキャン時の動画 ↓