抽選販売

抽選販売とは、人気イベントやチケットなどを「先着順」ではなく、「申込者の中からランダムで当選者を選び、当選者のみが購入できる」販売方式です。公平性を保ちつつ、需要の高いイベントで混乱や不公平を防ぐために利用します。

開始日時・終了日時

  • 抽選への応募を受け付ける期間を設定します。
  • 指定した終了日時で応募が締め切られます。
  • 締切後、10~15分以内にシステムが自動で抽選処理を行います。

抽選方法

当選者の選出方法および抽選時のチケット配分方法を指定します。 

  • 当選者数を指定: チケット購入権を得られる当選者数を固定で設定します。 
  • 当選総チケット数を最大化: 当選時に購入希望枚数を参加者が指定でき、できる限り多くのチケットが配分されるよう抽選されます。

当選者数

  • 抽選によって選ばれる当選者の人数を設定します。
  • 当選者にはシステムから自動でメール通知が送信されます。

購入期間

当選者がパス(チケット)を購入できる日数を指定します。購入期間を過ぎると、当選者であっても購入できません。

注文制限

1人あたりが購入できるパス(チケット)の上限枚数を設定します。これにより、1名による大量購入を防ぎ、公平性を確保します。

「参加者が抽選前にパス数を選択できるようにする」機能

本機能は、抽選に参加するユーザーが希望するパス(チケット)枚数を事前に選択できるようにし、ニーズに合わせた発券を可能とします。これにより、販売数の最大化と顧客満足度の向上を目指します。

1. 抽選参加登録時にパス数を選択

ユーザーは抽選申込時に、購入希望のパス数(上限あり)を選択します。

2. 抽選システムによる当選者決定

Kinchakuシステムが全参加者をランダムにシャッフルし、リストを作成します。

3. パス割当て処理

  • シャッフルされたリストで、参加者ごとに希望枚数と残り在庫数を比較し、少ない方の枚数を割り当てます。
  • 割り当てられなかった分は次の参加者へ。

4. 当選後の決済

当選したユーザーは、申込時に選択した枚数分のみ購入可能です。  

※決済時に枚数の変更はできません。

料金プラン

  • 抽選販売の対象となる料金プラン(チケットカテゴリー)を設定します。
  • 例:大人/子供/学生 など、複数のプランを用意可能です。

注意:設定した抽選日時が過ぎると設定内容の変更は不可となります。

お困りですか? お問い合わせ お問い合わせ